植物図鑑

すぐるホームページ・トップ > すぐるゼミ > 理科 > 植物図鑑 > ハギ

植物名ハギ (ヤマハギ)
種類被子植物・双子葉類・離べん花・多年草・落葉低木
ハギ科
夏〜秋。花序は葉のもとにつき,葉より少し長い。花びらは赤紫色で5枚,おしべは10本。
互生。柄の先に3枚の葉がつく。長さ1.5〜4p。
茎は根もとから群がり,よく枝分かれして,冬にはかれる。
ハギの名前は古い株から芽をだす「生え芽(はえぎ)」からでたといわれる。秋の草花の代表で,漢字で「萩」と書く。山野に自生するが,庭木としても植えられ,多数の品種がある。