東北地方

学習のしかた

 にあてはまる答えを考えてから、  の近くにマウスを近づけます。すると、すぐるのように、答えが表示されます。

 正解だったらクリックします。すぐるのように、答えが表示されたままになります。もう一度クリックすると、答えが表示されない状態にもどります。

 ×の問題だけ、何回もくり返し学習することができます。




  

1 北海道と東北地方をへだてていた  の間に、1988年 が完成しました。

2 東北地方を日本海側と太平洋側に分けている山脈は 山脈です。

3 太平洋側の北部には 高地、南部には高地高地高地がなだらかに広がっています。

4 北上盆地から仙台平野を流れている川 は、途中で分流して仙台湾と太平洋にそそいでいます。

5 日本三大急流の一つである 川は、 平野から日本海にそそいでいます。

6 岩手県の松川などには、火山の力を利用した 発電所があります。

7 三陸海岸は 海岸で、景色も美しく 国立公園となっています。

8 仙台湾の中には、日本三景として有名な があります。

9 東北地方の太平洋側は、初夏のころ親潮の上を吹きぬける によってしばしば冷害にみまわれます。

10 三陸沖は地震の多発地帯で、 の被害を防ぐため、 をつくっています。

11 東北地方は、耕地の水田率が高く、米の生産量は全国の約 分の1をしめています。

12 東北地方の日本海側は、暖流の の影響を受け、北陸地方と同じく冬の降雪が多くなっています。

13 冷害を防ぐため が進められ、  などを使った栽培方法も工夫されました。

14 東北地方では ・   などの消費者の需要にあった米を作っています。

15 岩木山のふもとの 平野周辺部では、すずしい気候を利用して の栽培がさかんです。

16 山形盆地では、夏の高温と乾燥した気候を利用して  の栽培が日本一です。

17 山形盆地と似た気候の 盆地では、ももをはじめくだものの栽培が行われています。

18 すずしい気候を利用して、岩手県では 、福島県では  などの野菜も栽培されています。

19 東北地方の高地では、かつて馬の飼育がさかんでしたが、近年は  の飼育がさかんです。

20 青森県の と秋田県の は、美林として有名です。

21 東北地方では養殖もさかんで、陸奥湾の や松島湾の  が有名です。

22 秋田県と青森県にまたがり、世界遺産に登録されている山地は  です。

23 交通網の整備にともなって、空港や高速道路の周辺には 工場が進出しました。

24 東北地方を通る新幹線には、東北新幹線・ 新幹線・ 新幹線があります。

25 東北地方の伝統的工芸品では、弘前などの ・盛岡などの などが有名です。


すぐるホームページ > PDF作成機能付き・暗記ページ作成スクリプト