中学受験専門塾・優学習会 すぐるホームページ > すぐるゼミ > 算数 > 数と計算 > 約数,公約数,最大公約数の学習

約数,公約数,最大公約数の学習 - すぐるゼミ

 しっかり理解したあとは,約数,公約数,最大公約数のお助けマシーンでくり返し練習しましょう。

1.約数・素数の学習

次のわり算のうち,ぴったりわり切れるわり算を,すべて選んでください。
6÷1=
6÷2=
6÷3=
6÷4=
6÷5=
6÷6=
   1/15

2.公約数・最大公約数の学習

 まず復習として,次の問題を解いてください。
(1) 12の約数をすべて求めなさい。
(2) 18の約数をすべて求めなさい。
(答えは次のページ)
   1/29

3.最大公約数を使った文章題

次の例題で,最大公約数についての文章題の解き方を理解しましょう。

例題:
 たて 24 cm, 横 54 cmの長方形の紙を,あまりが出ないようにできるだけ大きな同じ大きさの正方形に切り分けます。
(1) 正方形の1辺の長さを求めなさい。
(2) 正方形のまい数を求めなさい。

(答えは次のページ)
   1/7

4.約数を使った文章題

次の例題で,約数を使った文章題の解き方を理解しましょう。

例題:
 50を割ると2あまる数をすべて求めなさい。
(答えは次のページ)
   1/13

5.公約数を使った文章題

 次の例題で,約数を使った文章題の解き方を理解しましょう。

例題:
 40を割ると4あまり,49をわると1あまる数をすべて求めなさい。
(答えは次のページ)
   1/6


すぐるホームページ